活動報告
-
2022.05.27
空がつなぐピースプロジェクト ~EXILE ÜSA 平和を学ぶ~
EXILE ÜSA氏が「平和」について改めて考えることを目的に4市を訪問し、各市の資料館や戦争遺構等を見学しました。
この度、見学の様子を紹介する映像が完成しました。
皆さんも映像を通じて「平和の大切さと命の尊さ」について改めて考えてみませんか?映像は↓↓↓からご覧いただけます。
-
2022.04.28
空がつなぐまちとひとの物語(ストーリー)が完成しました
4市のつながりを伝える漫画本が完成しました。
本作品では、今を生きる高校生が特攻隊員となった若者の足跡をたどり、彼らの記憶に思いを馳せつつ、今の平和や平和の大切さ、戦争について考える作品となっています。
4市の小中学生の平和教育に活用するほか、図書館等にも配備予定です。
現在のところ一般販売は行っておりません。
-
2021.12.18
ハッピーバルーンクリスマスへの出展
加西市でハッピーバルーンクリスマスに協議会ブースを出展し、4市のつながりを紹介するパネル展示や、特産品を販売するなど周知活動に努めた。
- 開催期間
- 2021.12.18~12.19
- 来場者数
- 8,000人
-
2021.11.21
庁舎完成記念イベントへの出展
宇佐市で開催された庁舎完成記念イベントに協議会ブースを出展。旧海軍航空隊にまつわるクイズラリーやピースバルーン号(加西市)の搭乗体験を実施するなど、協議会活動の周知を行った。
- 来場者数
- 5,000人
- 気球搭乗体験
- 100名(事前申込、抽選)
-
2021.10.09
秋季企画展
姫路平和資料館にて以下のとおり企画展を開催した。
・テーマ 『空がつなぐ平和への願い』- 開催期間
- 10月9日(土)~12月19日(日)
- 開催日数
- 60日
- 入館者数
- 5,398人
-
2021.10.14
普及啓発事業(令和3年度)
空がつなぐピースプロジェクト事業を実施。EXILE ÜSA氏が「平和」について改めて考えることを目的に4市を訪問し、各市の資料館や戦争遺構等を見学した。見学の様子や感想をÜSA氏のInstagramを通じて広く発信するとともに、見学の様子をまとめたプロモーション映像の制作を行っている。
- 開催期間
- 2021.10.14~10.17
-
2021.10.09
シンポジウム(令和3年度)
協議会活動の周知のため「あの空とつながる、まち・ひと・平和」~平和を願う4市からのメッセージ~を以下の内容で動画配信も併用して開催した。
- 会 場
- アクリエ姫路(兵庫県姫路市)
- 第一部
- 空がつなぐまち・ひとづくり協議会の概要紹介
- 第二部
- 基調講演 戦場カメラマン 渡部陽一氏
「あたりまえにある平和・いのちの大切さ」
-
2021.08.21
平和の花束事業
鹿屋市で開催された平和の花束事業を共催した。
特別賞として「空がつなぐまち・ひとづくり推進協議会賞」を設置し3名を表彰した。- 応募総数
- 4,242点
-
2021.05.28
総会(令和3年度)
以下の議題について令和3年度の総会をオンラインリモート開催した。
- 令和2年度事業報告、決算報告
- 役員改正
- 会費規程改正
- 令和3年度事業計画(案)及び予算(案)について
- 意見交換
-
2020.07.09
総会(令和2年度)
以下の議題にて令和2年度の総会をリモート開催した。
- 令和元年度事業報告、決算報告について
- 役員改正について
- 会費規程改正について
- 令和2年度事業計画(案)および予算(案)について
- 意見交換
-
2019.08.29
シンポジウム(令和元年度)
鹿児島県鹿屋市にて、第6回かのや未来創造プログラム-平和の花束2019-を開催。「第2部 平和を考える」にて、以下を実施した。
- 「豊の国 宇佐市塾」塾頭 平田 崇英 氏による講演
- 4市の子ども達によるシンポジウム
-
2019.06.08
総会(令和元年度)
以下の議題にて令和元年度の総会を開催した。
- 平成30年度事業報告、決算報告について
- 役員改正について
- 令和元年度事業計画(案)および予算(案)について
- 意見交換
-
2019.02.26
モニターツアー(平成30年度)
有識者を招き、4市のピース、グリーン、ブルーの「3WAYツーリズム」の可能性を探るモニターツアーを2泊3日で実施した。
- 開催期間
- 2019(平成31)年2月26日~28日
- 訪問地
- 兵庫県姫路市・加西市、大分県宇佐市、鹿児島県鹿屋市
- 有識者
- (公財)日本修学旅行協会、観光学科 教授、旅行代理店所属ツアーコンダクター
-
2018.12.22
シンポジウム(平成30年度)
大分県宇佐市にて、以下のシンポジウムを開催した。
- 鶉野平和祈念の碑苑保存会 上谷 昭夫 氏による講演
- 4市ツーリズム関係代表者によるパネルディスカッション
-
2018.07.28
総会(平成30年度)
以下の議題にて設立総会を開催した。
- 協議会規約の制定について
- 役員選任について
- 平成30年度事業計画(案)および予算(案)について
- 意見交換
-
メディア紹介実績(平成30年度活動分)
- 月刊教育旅行《(公財)日本修学旅行協会》/2019年4月号「視察レポート」モニターツアー紹介
- 観光経済新聞/2019年4月 モニターツアー紹介
- 大分合同新聞/2018年12月 宇佐市シンポジウム報告